BLOG

筋トレ/ワークアウト

【背中トレ】トップサイドデッドリフトを解説します!

目次

はじめに

トップサイドデッドリフト(Topside Deadlift)は、従来のデッドリフトの変種の一つで、特定の筋群に焦点を当てるために行われます。






手順

1. バーベルを通常のデッドリフトスタンスで床に配置します。
2. ハンドルの位置を通常のデッドリフトよりも高く、膝の上に配置します。

効果

1. 上部背中と肩: 通常のデッドリフトよりもトップサイドデッドリフトでは背中の上部や肩に強い刺激がかかります。
2. 後ろの三角筋: 肩の後ろの三角筋も強化され、姿勢をサポートするのに役立ちます。
3. 膝への負担軽減: 通常のデッドリフトと比較して、膝への負担が軽減される傾向があります。
4. トラップ筋: デッドリフト全体でトラップ筋に刺激がかかりますが、特に上部に焦点を当てることで強調されます。

注意点

1. フォームが重要です。背中が丸まらず、腰が適切な位置にあることを確認してください。
2. 重量を増やす前にテクニックを確認し、安全に行うよう心がけましょう。

まとめ

このトレーニングは特に上半身の強化と安全性に焦点を当てたい場合に効果的です。しかし、個々の体力や目標によっては通常のデッドリフトもバランスよく組み込むことが重要です。

ダイエット効果は?

トップサイドデッドリフトも通常のデッドリフトと同様に、全身の筋肉を使う複合エクササイズです。以下はダイエット的な効果についてのポイントです。

基礎代謝の向上

大きな筋群を使用することで基礎代謝が向上し、エネルギー消費が増加します。これが長期的に体脂肪の減少に寄与します。

脂肪燃焼

デッドリフトは高いエネルギー消費を伴うため、脂肪燃焼に効果的です。トップサイドデッドリフトも同様に、体内の脂肪をエネルギー源として利用するのに役立ちます。

筋肉質の向上

デッドリフトは主にヒップ、太もも、背中、肩、腹筋など多くの筋群を刺激します。これにより筋肉量を増やし、体脂肪の減少だけでなく、引き締まった外見を促進します。

アフターバーン効果

高強度の複合エクササイズは、トレーニング後も酸素消費が増え、通常の生活で追加のエネルギーを使用します。これが「アフターバーン効果」と呼ばれ、ダイエットに寄与します。

まとめ

ただし、ダイエットの最も重要な側面は食事です。トレーニングを補完するために、バランスの取れた食事とカロリー摂取にも注意を払うことが重要です。個々の体調や目標に応じて、トレーニングと食事の組み合わせを工夫していくことが理想的です。

運営元

トレーナー 幸喜喬紀【コウキタカノリ】
ジム名
岐阜 パーソナルジムD.O.M.S(ドムス)
住所
〒500-8167
岐阜県岐阜市東金宝町1-16-1
メゾン・ド・クマダ401号室
営業時間
7:00~22:00
電話番号
070-8479-0978
最寄り駅
名鉄名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜駅」より徒歩6分
JR東海道本線・高山本線「岐阜駅」より徒歩11分

#岐阜 #岐阜パーソナル #岐阜パーソナルトレーニング #岐阜市パーソナルジム#岐阜パーソナルトレーニングジム #パーソナル #パーソナルトレーニング #ジム #ドムス#D.O.M.S#fitness #workout #training #beauty

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 【背中トレ】トップサイドデッドリフトを解説します!